2010.12.31
今年最後は。。
今年の大晦日は、金曜日。。

いつもなら、2日から通常営業のお店も、日曜日でお休みです。。
ちょこっと、食材を調達しに出かけました。。
大晦日に花火を見ながら食べる、オランダの年越しお菓子、オリボーレン。
最初の年に食べて以来食べていなかったので、パン屋さんで買って来ました。

入れてくれた袋に、油がたっぷり浸み出していましたよ。。(-"-)
でも、久しぶりに食べたら、まあ美味しかったかな。
オランダの人は、いったいいくつ食べるんだろう。。
1個で十分です。。(^_^.)
近所の人気のオリボーレン屋さんも、お昼過ぎぐらいから行列が始まりました。
ここ数日、爆竹と花火の練習が夜中まで続いているのですが、今日は朝から、さらに大きな音が響いて、びっくりすることがあります。
ワンちゃんや猫ちゃん、動物達は落ち着かないでしょうね。。
かわいそう。。
大好きな「Dog Wihsperer」のあるエピソード。。
軍に同行して戦場に行ったり、災害地に救助に行ったりと活躍していた、ゴールデンリトリバーのワンちゃん。
ある日突然、小さな音にも怯えるようになってしまいました。
現役引退後も、携帯の音すら怖がってしまうのです。
長い間の任務の中で、心に傷を負ってしまっていたようです。。(T_T)
シーザーさんの施設で、長期に渡ってリハビリを受け、最終的に、射撃練習場や雷の音にも平気になったのを観て、涙が出ちゃいました。。
ゴールデン君は、水が大好きな犬種だそうで(元々、水鳥の猟で使われていたとか。。)、リハビリ中も、音のストレスと水浴びを交互に行っていましたよ。
人間の都合で、彼らにストレスを与えてしまうのは、本当に悲しいです。。
シーザーさんみたいな人がいると、ワンちゃんも幸せですね。
彼のセリフ、
犬をリハビリし、人間を訓練する
に、ついつい頷いてしまう私です。。(^_^.)
オランダのワンちゃん達、花火大丈夫かな。。
そうそう、シーザー氏の著書「Cesar's Way」を買ったので、ワンちゃんの躾を学んでみようと思います。
モコちゃんに、通用するかしらん。。(^_^.)
日本は今頃、年越しおそばでも食べているかな。。(*^_^*)
今年も大変お世話になりました。
来る年が、皆に幸せでありますように。。
ブログを訪ねて下さる方々、今年もありがとうございました。

わたしも、クリスマス・プレゼントもらったの♪ お気に入り♪

いつもなら、2日から通常営業のお店も、日曜日でお休みです。。
ちょこっと、食材を調達しに出かけました。。
大晦日に花火を見ながら食べる、オランダの年越しお菓子、オリボーレン。
最初の年に食べて以来食べていなかったので、パン屋さんで買って来ました。

入れてくれた袋に、油がたっぷり浸み出していましたよ。。(-"-)
でも、久しぶりに食べたら、まあ美味しかったかな。
オランダの人は、いったいいくつ食べるんだろう。。
1個で十分です。。(^_^.)
近所の人気のオリボーレン屋さんも、お昼過ぎぐらいから行列が始まりました。
ここ数日、爆竹と花火の練習が夜中まで続いているのですが、今日は朝から、さらに大きな音が響いて、びっくりすることがあります。
ワンちゃんや猫ちゃん、動物達は落ち着かないでしょうね。。
かわいそう。。
大好きな「Dog Wihsperer」のあるエピソード。。
軍に同行して戦場に行ったり、災害地に救助に行ったりと活躍していた、ゴールデンリトリバーのワンちゃん。
ある日突然、小さな音にも怯えるようになってしまいました。
現役引退後も、携帯の音すら怖がってしまうのです。
長い間の任務の中で、心に傷を負ってしまっていたようです。。(T_T)
シーザーさんの施設で、長期に渡ってリハビリを受け、最終的に、射撃練習場や雷の音にも平気になったのを観て、涙が出ちゃいました。。
ゴールデン君は、水が大好きな犬種だそうで(元々、水鳥の猟で使われていたとか。。)、リハビリ中も、音のストレスと水浴びを交互に行っていましたよ。
人間の都合で、彼らにストレスを与えてしまうのは、本当に悲しいです。。
シーザーさんみたいな人がいると、ワンちゃんも幸せですね。
彼のセリフ、
犬をリハビリし、人間を訓練する
に、ついつい頷いてしまう私です。。(^_^.)
オランダのワンちゃん達、花火大丈夫かな。。
そうそう、シーザー氏の著書「Cesar's Way」を買ったので、ワンちゃんの躾を学んでみようと思います。
モコちゃんに、通用するかしらん。。(^_^.)
日本は今頃、年越しおそばでも食べているかな。。(*^_^*)
今年も大変お世話になりました。
来る年が、皆に幸せでありますように。。
ブログを訪ねて下さる方々、今年もありがとうございました。

わたしも、クリスマス・プレゼントもらったの♪ お気に入り♪
